[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="inu.jpg" name="ワン吉くん"]ソフトバンクから、ミニモンスターっていう料金プランが発表されたね。どんな料金プランなのかな?[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="usagi.jpg" name="ウサギ先生"]ミニモンスターについて詳しく教えてあげる。[/speech_bubble]
ミニモンスターのメリット、デメリット、料金、落とし穴などについて紹介していきましょう。
ミニモンスターとは
ミニモンスターとは、データ通信を使った分だけ請求される、段階別の料金プランです。
国が携帯料金を引き下げるように圧力をかける中で、その意向に沿った料金プランともいうことができます。
月額料金1,980円~という定額でスマートフォンを利用することができる。というのが、ミニモンスターのアピールポイントです。
ミニモンスターの料金
ミニモンスターの料金設定は、以下のようになっています。
~1GB・・・1,980円
~2GB・・・3,980円
~5GB・・・5,480円
~50GB・・・6,480円
毎月のデータ通信量が1GB未満の月だと1,980円で済むし、50GB使ったとしても6,480円という安心できる料金設定となっています。
この料金は、ミニモンスターの料金に、通話基本プラン1,500円を加えた金額から、ミニモンスター契約後1年間毎月1,000円割引される、「1年おトク割」と、固定回線とのセット割引である「おうち割光セット」を適用したあとの金額です。
通話基本プランや、これらの割引を適用する前の、ミニモンスターの本来の料金は、以下のようになっています。
~1GB・・・2,480円
~2GB・・・4,480円
~5GB・・・5,980円
~50GB・・・6,980円
他の料金プランと比較
ソフトバンクには、同時に発表されたウルトラギガモンスター+(プラス)や、データ定額プランという料金プランも設定されています。
それらの料金プランと比べて安いのか高いのか、比較してみましょう。
・ウルトラギガモンスター+(プラス)と比較
ウルトラギガモンスター+(プラス)は、毎月50GBまでのデータ通信に加え、YouTube、AbemaTV、TVer、GYAO、hulu、LINE、Instagram、Facebookの動画、SNSのデータ通信量はカウントされない料金プランです。
月額料金は、5,980円です。
ミニモンスターでは、2GB以上使うと月額料金は5,980円になりますから、2GB以上使うかtはミニモンスターの方がお得。ということになります。
さらに、ウルトラギガモンスター+(プラス)には、みんな家族割という、家族一人あたり毎月500円割引が増えていくサービスがありますが、ミニモンスターにはないので、複数人で使う場合には更に差が広がります。
ウルトラギガモンスター+(プラス)について詳しくは、こちらの記事をごらんください。
ウルトラギガモンスター+(プラス)とは?デメリットは?繰越、テザリングはできるの?変更方法は?
・データ定額プランと比較
従来の、1GB~30GBのデータ定額プランと料金を比較してみましょう。
データ定額ミニ1GB・・・2,900円
データ定額ミニ2GB・・・3,500円
データ定額5GB・・・5,000円
データ定額20GB・・・6,000円
データ定額30GB・・・8,000円
最も契約者が多いであろう、データ定額5GBプランよりも、ミニモンスターで2~5GB利用したときの料金は高くなってしまっています。
しかも、今後データ定額プランの新規受付は終了してしまうので、今後契約する人は、ミニモンスターか、ウルトラギガモンスター+(プラス)のどちらかに契約をするしかありません。
データ定額プランが新規受付を終了することを、ソフトバンクのサポートに確認しました。
今後は、1GB未満しか使わない人はミニモンスター、2GB以上使う人はウルトラギガモンスター+(プラス)と、ちょっと極端な2つの料金プランから選択することになりそうです。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="inu.jpg" name="ワン吉くん"]5GBくらい使っていた人にとっては、実質値上げになってしまうみたいだね。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="usagi.jpg" name="ウサギ先生"]今データ定額プランを契約している人は、引き続き使えるわよ。[/speech_bubble]
月月割が適用されない
これまで、携帯電話を新しく購入した時は、毎月の料金から一定の金額を割引してくれる、「月月割」というものがついてきました。
実質○○円!というやつです。
しかし、ミニモンスターには、月月割が適用されません。同時に発表されたウルトラギガモンスタープラスも同じです。
ミニモンスターの場合は、料金の項目で紹介したように、主に1GB未満のデータ通信しかしない人がターゲットです。
従来の料金プランにあった、「データ定額ミニ1GB」も、月月割は適用されなかったので、月月割が適用されない!というのは、ミニモンスターよりも、ウルトラギガモンスタープラスの方が影響は大きいですね。
ミニモンスターの、メリット、デメリット
ミニモンスターのメリット、デメリットをおさらいしましょう。
メリット
・1GB未満の場合は安い
ミニモンスターは、月のデータ通信量が1GB未満だった月は、月額2,480円と、これまでのデータ定額ミニ1GBよりも安く使うことができます。
・50GB使っても6,980円
データ定額ミニ1GBで1GBを使い切ってしまった場合、1GB1,000円で追加のデータ通信量を購入しないといけませんでしたが、ミニモンスターなら、段階的な料金設定で、50GB使っても6,980円で済むので、安心です。
デメリット、落とし穴
・表記の料金は割引適用後
ミニモンスターの紹介ページでは、1年目1,980円~ということを大きくアピールしています。
しかし、1,980円~使えるのは、おうち割光セットを適用し、しかも1年間だけです。
・データ定額プランが終了する
これまでメインの料金プランであった、データ定額5GBなどの料金プランの新規受付が終了します。
毎月3~5GB程度のデータ通信をする人がMVNOなどでソフトバンクに転入するのは、ちょっと躊躇してしまうかもしれません。
ミニモンスターには、こういったメリット、デメリットがあるので、しっかりと理解して、上手に使いたいですね。
このページに書いてあることは、今後変更されることもあるでしょうから、契約をする際はサポートスタッフや店員さんにしっかりと確認してからしましょう。