エリアも広くなり、全国の方におすすめできるようになりました。
スポンサーリンク
Xperia 1シリーズに準じたハイスペックながら、コンパクトサイズの、Xperia 5シリーズ。
2023年には、Xperia 5シリーズの最新モデルとなる、Xperia 5 Ⅴが発売されるとみられています。
Xperia 5 Ⅴの発売日、デザイン、サイズ、スペック、カメラ性能、価格など、リーク情報、予想情報、最新情報をまとめて紹介していきましょう。
Xperia 5 Ⅴの発売日は、いつ?
Xperia 5 Ⅴの発表日は2023年9月、発売日は2023年10月~11月という予想が出ています。
これまでのXperia 5シリーズの発売日を振り返ってみましょう。
Xperia 5・・・2019年9月発表、10月発売
Xperia 5 Ⅱ・・・2020年9月発表、9月発売
Xperia 5 Ⅲ・・・2021年4月発表、11月発売
Xperia 5 Ⅳ・・・2022年9月発表、10月発売
2021年は、9月のIFAが中止となってしまったため4月に発表されましたが、Xperia 5 Ⅴは、これまで通り9月に発表されることになるといわれています。
Xperia 5シリーズや、iPhoneのmini系統など、高性能かつコンパクトなモデルは、人気が下降傾向といわれていますが、Xperia 5 Ⅴは、発売されるという情報が有力です。
■追記
Xperia 5 Ⅴが、中国の3C認証を通過しています。発売に向けて準備が進んでいるようです。
先に、5月11日には、Xperia 1 Ⅴが発表されるようです。
-
-
【Xperia 1 Ⅴ(マーク5)2023】発表、発売日は、いつ?待つべきか。予想、リーク情報まとめ。スペック、カメラ性能、価格など。ドコモ/AU/ソフトバンク
Xperia 1 Ⅴ(マーク5)の発売日は、いつ?待つべきか?2023年に発売されるであろう、Xperia 1 Ⅴ(マーク5)のリーク情報や予想情報を紹介していきましょう。発売時期、CPU、メモリ、ストレージ容量など
続きを見る
Xperia 5 Ⅴのスペック
Xperia 5 Ⅴには、Snapdragon 8 Gen2ではなく、Snapdragon 7 Gen2が搭載されるというリーク情報が出ています。
これまで、Xperia 5シリーズは、Xperia 1シリーズと同じチップを搭載するハイエンド機種でしたが、位置づけがワンランク下げられる可能性が出てきました。
Snapdragon 7 Gen2が搭載されることになれば、価格は引き下げられるでしょう。
■追記
最近では、Snapdragon 8 Gen2が搭載されるとの情報が多くなってきました。
Xperia 5 Ⅴのベンチマークスコア
Xperia 5 Ⅴの、GeekBench 5のベンチマークスコアがリークされています。
リーク情報によると、シングルコアスコアが1439、マルチコアスコアが5071だということです。
Xperia Ⅴ Ⅳのスコアは、シングルコアスコアが1200程度、マルチコアスコアが3500程度ですから、シングルコアスコアが2割程度、マルチコアスコアが4割程度向上しています。
このスコアを見る限り、Snapdragon 8 Gen2が搭載されているようです。
■追記
その後、GeekBench 6のベンチマークスコアもリークされています。
GeekBench 6では、シングルコアスコアが1946、マルチコアスコアが5056となっていまs。
Xperia 5 Ⅴのリーク情報は、これからも追っていきます。
スポンサーリンクXperia 5 Ⅳの発売日
Xperia 5 Ⅳは、2022年9月1日に発表されました。
発売日は、10月21日です。
Xperia 5 Ⅳのデザイン
Xperia 5 Ⅳのデザインは、Xperia 5 Ⅲと同様ながら、少し小さくなりました。
前面上部には、カメラ、受話口、スピーカー、近接/照度センサー、通知LEDが配置されています。
前面下部には、スピーカーが配置されています。
背面左上には、フラッシュと、3つのカメラが配置されています。
右側面には、音量キー、電源キー、Googleアシスタントキー、カメラキーが配置されています。
左側面には、SIMカードスロットが配置されています。
上面には、イヤホンジャックが配置されています。
下面にはUSB端子とマイクが配置されています。
スポンサーリンクXperia 5 Ⅳのプロセッサ、メモリ、ストレージ容量
Xperia 5 Ⅳには、Snapdragon 8 Gen1が搭載されました。
Snapdragon 8 Gen1は、Snapdaragon 888よりも1~2割ど性能が向上しています。
メモリは8GB、ストレージは128GB/256GBです。
Xperia 5 Ⅳには、がっかりした。との声も
現在最新のSnapdragonは、Snapdragon 8 Gen1 Plusですが、Xperia 5 Ⅳには、Snapdragon 8 Gen1が搭載されています。
これについて、がっかりした。という声が多くあがっています。
フラッグシップのXperia 1 ⅣにSnapdragon 8 Gen1が搭載されているということも関係しているのでしょうか。
Xperia 5 Ⅳのカメラ性能
Xperia 5 Ⅳのメインカメラは1220万画素(超広角)、1220万画素(広角)、1220万画素(望遠)のトリプルカメラです。
フロントカメラは、1220万画素のシングルです。
Xperia 5 Ⅳのバッテリー容量、バッテリー持ち
Xperia 5 Ⅳのバッテリー容量は、Xperia 5 Ⅲよりも大きくなり、5,000mAhです。
Xperia 5 Ⅳの価格
Xperia 5 Ⅳの価格は、Xperia 5 Ⅲよりも値上がりしています。
<Xperia 5 Ⅳの価格>
ドコモ・・・137,280円
AU・・・134,900円
ソフトバンク・・・147,600円
<Xperia 5 Ⅲの価格>
ドコモ・・・113,256円
AU・・・121,405円
ソフトバンク・・・137,520円
半導体不足や、円安の影響が反映されています。
Xperia 5 Ⅳ スペックまとめ
Xperia 5 Ⅳのスペックを、表にまとめます。
OS | Android 12 |
ディスプレイ | 6.1インチOLED |
プロセッサ | Snapdragon 8 Gen1 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
背面カメラ | 1220万画素×3 |
前面カメラ | 1220万画素 |
バッテリー容量 | 5000mAh |
サイズ | 縦156mm×幅67mm×厚さ8.2mm |
重量 | 172g |
毎月のスマホ代を安くしたいなら
毎月のスマホ料金を安くしたいなら、楽天モバイルがおすすめです。使った分だけ、0円から、最大でも3,278円までです。
エリアも広くなり、全国の方におすすめできるようになりました。
スポンサーリンク

スマホを集めるのが趣味の、スマホマニア。世界中のリーク情報を読み漁っています。
ドコモショップ、AUショップ、ソフトバンクショップでの勤務経験有。
気になるスマホリーク情報をピックアップして、紹介します。