当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

NW-WM1ZM2、NW-WM1AM2の比較と、NW-WM1Z、NW-WM1Aとの新旧比較。音質は進化したのか。バッテリー持ちは向上

毎月のスマホ料金を安くしたいなら、楽天モバイルがおすすめです。
エリアも広くなり、全国の方におすすめできるようになりました。

スポンサーリンク

ソニーから、新型ウォークマン、NW-WM1ZM2、NW-WM1AM2が発表されました。

新型ウォークマン、NW-WM1ZM2と、NW-WM1AM2の比較と、NW-WM1ZM2と、NW-WM1Zの新旧比較、NW-WM1AM2と、NW-WM1Aの新旧比較をしていきましょう。

NW-WM1ZM2と、NW-WM1AM2を比較

NW-WM1ZM2と、NW-WM1AM2の違いは、筐体の素材と、内部の配線の素材の違い、重さです。

 

NW-WM1ZM2の筐体の素材は、無酸素銅金メッキ。

NW-WM1AM2の素材は、アルミです。

 

また、NW-WM1ZM2には、4芯構成の、ノイズが入りにくい配線素材が採用されています。

 

筐体素材の違いにより、重さにも相当な違いがあり、NW-WM1ZM2が490g、NW-WM1AM2は299gとなっています。

 

価格は、NW-WM1ZM2が396,000円、NW-WM1AM2が159,500円です。

スポンサーリンク

NW-WM1ZM2と、NW-WM1Zの新旧比較

まず、NW-WM1ZM2のOSには、Android OSが採用されています。

Androidが採用されたことで、Androidスマホと同じように、Google Play Storeから様々なアプリをインストールすることができます。

Xperiaと、ウォークマンの関係が、iPhoneと、iPod touchのような関係性になったということです。

 

NW-WM1Zのサイズは、65.3mm×123.4mm×19.9mmでしたが、

NW-WM1ZM2のサイズは、75.6mm×141.4mm×20.8mmと、少し大きくなりました。

その分、ディスプレイサイズも大きくなり、4.0インチ(854×480)から、5.0インチ(1280×720)になっています。

 

接続端子は、これまで、WM-PORTというウォークマン専用の端子が採用されていましたが、USB-Cに変更され、汎用性が高くなっています。

 

バッテリーの持ちも向上しており、有線接続MP3の場合33時間が40時間に。無線接続の場合は17時間が20時間に。1~2割ほど向上しています。

 

その他、DSDリマスタリングエンジンを搭載、DSEE Ultimeteを搭載といった点が進化しています。

 

NW-WM1AM2と、NW-WM1Aの新旧比較

NW-WM1Aから。NW-WM1AM2に進化した内容も、NW-WM1ZからNW-WM1ZM2に進化した内容と、ほとんど同じです。

 

NW-WM1AM2にも、Android OSが採用されました。

本体サイズ、ディスプレイサイズが大きくなったことも同じ、バッテリーの持ちが向上したことも同じです。

DSDリマスタリングエンジンを搭載、DSEE Ultimeteなども搭載されています。

 

音質は、どう向上したのか

さて、音質はどのように向上したのか。

 

ソニーの発表によると、シャーシの抵抗の低減により、伸びのある澄んだ高音や、クリアでより力強い低音域を実現。

電源の強化により、クリアで力強い低音域を実現。

オーディオラインの強化による力強くなめらかな音質を実現している。とのことです。

 

聴き比べてみればすぐに分かる。というレビューが多いので、結構向上していると期待できます。

毎月のスマホ代を安くしたいなら

毎月のスマホ料金を安くしたいなら、楽天モバイルがおすすめです。

使った分だけ、0円から、最大でも3,278円までです。

エリアも広くなり、全国の方におすすめできるようになりました。



スポンサーリンク

-SONY

© 2024 スマホリーク情報なら、格安スマホマガジン Powered by AFFINGER5