エリアも広くなり、全国の方におすすめできるようになりました。
スポンサーリンク
2017年に発売されたiPhone 8ですが、今でも使っている人はとても多いです。
iPhone 8は、いつまで使えるのか、気になっている人は多いのではないでしょうか。
iPhone 8のアップデート、サポート終了はいつまでなのか。いつまで使えるのか。といったことを紹介していきましょう。
iPhone 8の iOSアップデートは、いつまでできる?
Appleは、毎年新しいバージョンのiOSを発表していますが、古いiPhoneはアップデートの対象外になっておきます。
2022年6月に発表された、iOS16では、iPhone 8はアップデート対象となっており、あと1年はアップデートできることが確定しました。
2023年に発表されるiOS17では、iPhone 8はアップデート対象外になるといわれています。
iPhone 8のバッテリー交換は、いつまでできる?
iPhone 8は発売から5年が経過している機種ですから、バッテリーがかなりヘタってきている人も多いと思います。
既に何度かバッテリー交換をしている人も多いことでしょう。
Appleが公式にバッテリー交換に対応するのは、生産終了から5年間です。
iPhone 8の生産終了は2020年でしたから、2025年までは、公式サポートとしてバッテリー交換が可能です。
その後は、在庫がなくなり次第終了ということになります。
ただ、iPhone 8は使っている人が多い端末ですから、非正規の修理店であれば、さらに長い期間バッテリー交換することは可能でしょう。
たとえば、出回っている台数が多いiPhone 4sも、非正規の修理店なら今でもバッテリー交換ができるところは多くあります。
スポンサーリンクiPhone 8の修理は、いつまでできる?
Apple公式による修理対応は、バッテリー交換と同じく、生産終了後5年間です。
ですから、公式による修理対応は2025年まで可能です。
その後は、在庫がなくなり次第、修理不可となります。
こちらも、画面割れや指紋センサーの不良といったメジャーな修理であれば、非正規の修理店でその後も修理することはできるでしょう。
iPhone 8は、いつまで使えるのか
さて、iPhone 8は、いつまで使えるのでしょうか。
iOSのアップデート対応は、2022年のiOS16までという情報が有力なのですが、iOSがアップデートできなくなったからといって、すぐに使えなくなるわけではありません。
iOSをアップデートできないと、あたらしいiOSの新機能が使えない、アップデートしたアプリが使えない。といったデメリットがあります。
ただ、アプリのアップデートは、過去数年分のバージョンには対応するのが一般的ですから、本格的に使えなくなるのは、iOSをアップデートできなくなってから数年後ということになります。
iPhone 8からの買い替えでおすすめの機種
iPhone 8からの買い替えでおすすめの機種は、iPhone SE(第3世代)です。
本体のデザインは全く同じで、基本性能が向上、5G通信にも対応しています。
デザインが全く同じですから、操作性も同じで、戸惑うことがありません。
それでいて、中身はアップデートされています。
処理能力(ベンチマークスコア)は、2倍以上になっており、5G通信に対応していますから、今後5G通信が主流になっても使い続けることができます。
バッテリー持ちも若干向上しており、iPhone 8ではビデオ再生が13時間だったのが、iPhone SE(第3世代)では15時間になっています。
iPhone 8のバッテリーがヘタってきて、バッテリー交換を考えているなら、この際、iPhone SE(第3世代)に買い替えても良いでしょう。
毎月のスマホ代を安くしたいなら
毎月のスマホ料金を安くしたいなら、楽天モバイルがおすすめです。使った分だけ、0円から、最大でも3,278円までです。
エリアも広くなり、全国の方におすすめできるようになりました。
スポンサーリンク