[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="inu.jpg" name="ワン吉くん"]DMMモバイルでも、SNSが使い放題になるオプションが始まったみたいだね。LINEモバイルとどっちがいいのかな?[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="usagi.jpg" name="ウサギ先生"]DMMモバイルのSNSフリーオプションと、LINEモバイルを比べてみましょう。[/speech_bubble]
DMMモバイルのSNSフリーオプションの紹介と、LINEモバイルとの比較をしてみます。
[dmmjpg]
SNSフリーオプションとは
DMMモバイルでは、2017年9月15日から、SNSフリーオプションが追加されました。
まずは、DMMモバイルのSNSフリーオプションの内容を紹介します。
SNSフリーという名前の通り、LINE、ツイッター、フェイスブック、フェイスブックメッセンジャー、インスタグラムを利用した時、高速データ通信量を消費しなくなるオプションです。
月額料金は、250円です。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="inu.jpg" name="ワン吉くん"]安いね![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="usagi.jpg" name="ウサギ先生"]しかも、12月まで無料のキャンペーン中よ。[/speech_bubble]
注意点
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="usagi.jpg" name="ウサギ先生"]注意点もあるから、しっかり確認しておいてね。[/speech_bubble]
・SNSカウントフリーオプションは、3GB以上のプランにのみつけることができる
1GBのプランにはつけることができません。
・新規契約と同時にオプションをつけることはできない
これから契約を考えている方は、一度契約をして、あとからオプションを追加しましょう。
・LINE、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムの機能でも、一部カウントフリーの対象外となる機能がある
カウントフリー対象外となる例として、
・各アプリのブラウザから、外部サイトにアクセスした時
・フェイスブックライブ
・フェイスブックメッセンジャーの音声通話、ビデオ通話
・Periscopeという、ツイッター上でのライブストリーミング動画
・LINEライブ
・LINEが提供する各ゲームアプリなど、本家LINE以外のアプリ
これらはカウントフリーの対象外で、データ通信量を消費してしまうので、注意が必要です。
カウントフリーの対象になるサービスの一覧を紹介するから、分からなかったらこの表を確認してね。
カウントフリーの対象になるもの | |
---|---|
LINE | テキスト・音声メッセージの送受信 |
スタンプ・画像・動画などのファイルの送受信 | |
無料通話・ビデオ通話 | |
タイムラインの表示(画像・動画含む) | |
スタンプ・きせかえのダウンロード | |
タイムラインの表示(画像・動画含む) | |
ツイート(画像・動画含む) | |
ダイレクトメッセージの送受信 | |
ニュース・検索の表示 | |
モーメントの表示・投稿 | |
プロフィールの編集 | |
タイムラインの表示・投稿(画像・動画含む) | |
ニュースフィードの表示・投稿(画像・動画含む) | |
いいね・スタンプの送信 | |
チェックイン | |
検索の表示 | |
プロフィールの編集 | |
Facebook Messenger |
テキストメッセージの送受信(画像・動画含む) |
いいね・スタンプの送受信 | |
タイムラインの表示・投稿 | |
ストーリーの表示・投稿 | |
ダイレクトメッセージの送受信 | |
アクティビティの表示 | |
検索の表示 | |
プロフィールの編集 |
基本的には、ビデオ通話なども含めてカウントフリーの対象となるようです。
ライブ配信などは対象外。と覚えておきましょう。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="usagi.jpg" name="ウサギ先生"]ライブ配信はすごくデータ通信をするから、ダメみたいね。[/speech_bubble]
LINEモバイルと比較
[linejpg]
SNSカウントフリーといえば、LINEモバイルがおなじみでしたが、DMMモバイルとLINEモバイルを比較してみましょう。
まずは、LINEモバイルの料金
LINEモバイル | コミュニケーションフリー | |||
---|---|---|---|---|
3GB | 5GB | 7GB | 10GB | |
データ通信のみ | – | – | – | – |
データ+SMS | 1,110円 | 1,640円 | 2,300円 | 2,640円 |
データ+SMS+通話 | 1,690円 | 2,220円 | 2,880円 | 3,220円 |
続いて、DMMモバイルの、SNSカウントフリーオプションを含めた料金
DMMモバイル | 3GB | 5GB | 7GB | 8GB | 10GB | 15GB | 20GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|
データSIM | 1,100円 | 1,460円 | 2,110円 | 2,230円 | 2,440円 | 3,530円 | 4,230円 |
通話対応SIM | 1,750円 | 2,160円 | 2,810円 | 2,930円 | 3,140円 | 4,230円 | 4,930円 |
比べてみると、3GBプランのみLINEモバイルの方が安く、5GB以上のプランは全てDMMモバイルの方が安くなっています。
12月末まではDMMモバイルのオプション料金が無料なので、全てのプランでDMMモバイルの方が安いです。
また、DMMモバイルのカウントフリーオプションは、データ通信のみのSIMにもつけることができることも特徴です。
通信速度はLINEモバイルの方が速い?
データ通信速度(特に昼休み時などの混雑時)は、LINEモバイルの方が通信速度が速い傾向にあります。
もちろん時間や場所にもよりますが、金額の違いは100円もしない程度なので、通信速度を重視したい方は、LINEモバイルをおすすめします。
メリット、デメリット
メリット
・SNSが使い放題
最大のメリットは、SNSが使い放題になることです。そのためのオプションなので当たり前ですが。
SNSをよく使う人なら、SNSの通信だけで月5GBくらい使うことも珍しくありません。
SNSをいくら使っても+250円というのは、とてもありがたいことです。
・LINEモバイルよりも安い
3GBプランを除いて、オプション料金を合わせてもLINEモバイルよりも安くなっています。
しかも、12月末まではオプション料金が無料です。
・LINEモバイルよりもプランが多い
LINEモバイルよりもDMMモバイルの方が、データ通信量の選択肢が多くなっています。
特に、5GB、7GB、8GB、10GBと、このあたりは、小刻みに自分に合ったプランを選ぶことができます。
デメリット
・LINEモバイルよりも遅いことがある
混雑時の通信速度は、LINEモバイルよりも遅いことが多いかな。と思います。
今のところ、通信速度重視なら、LINEモバイルがおすすめです。
・SNSをあまり使わないと損になる
思ったよりもSNSを使わないと、オプション料金が損になってしまいます。
SNSカウントフリーオプションの料金は、7GBと8GBプランの料金の差、8GBプランと10GBプランの料金の差よりも高いので、SNSで1GBくらいはデータ通信をしないともったいないです。
申込方法
DMMモバイルと、LINEモバイルの申込方法を紹介します。
DMMモバイルに申し込む
DMMモバイルには、公式ページから申し込みます。
[dmm]
1.お申込みを選択する
2.通常お申込みの方はコチラを選択する
3.SIMカードのみか端末とセットかを選択する
4.SIMカードの種類、データ通信量、オプションなどを選択する
5.お客様情報を入力する
6.申込内容を確認して、申し込みを完了する
7.通話SIMの場合は、本人確認書類を提出する
これで、完了です。
LINEモバイルに申し込む
LINEモバイルには、公式ページから申し込みます。
[line]
1.申込方法を選択する
普通は、通常申込を選択します。
2.申し込み区分、プラン選択、申し込み内容などを選択する
新規申込みか、MNPか
端末と同時購入か、SIMカードのみか
SIMカードのみの場合は、SIMカードのサイズ
を選択します。
3.お客様情報を入力し、利用規約に同意する
4.通話SIMの場合は、本人確認書類をアップロードする
本人確認のためのメールが届くので、URLをクリックして書類をアップロードします。
書類は、スマホで撮影したものをそのままアップロードするか、スキャンしたものをアップロードします。
5.支払い方法を選択する
支払い方法は、クレジットカード、LINE Pay、LINE Payカードから選択することができます。
6.ログインID、パスワードを設定する
以上で、完了です!