バケツエアコンの価格、発売日、販売店など、気になる情報をまとめてお伝えします。
目次
バケツエアコンとは
バケツエアコンとは、聞き慣れないフレーズですね。
それもそのはず、大阪のベンチャー企業が開発した、新しい冷却装置なのです。
見た目は、バケツの上に蓋をしたようなデザインです。
バケツの中に保冷剤や、凍らせたペットボトルなどを入れると、それによって内部の水冷装置が冷却され、冷たい風を出すことができる。という画期的な商品です。
約30度の環境でも、15度以下の冷たい冷気を出すことができるスグレモノです。
バケツエアコンには、バッテリーが搭載されており、2~3時間動かすことができます。
コードレスでバケツ型なので簡単に持ち運ぶことができるので、持ち運びができるコンパクトエアコンのようなもんですね。
冷風扇とは違うの?
ちまたには、冷たい風を出すことができる「冷風扇」というものが販売されています。
この冷風扇と、バケツエアコンはどう違うのでしょうか。
冷風扇は、水や氷に直接風を出して、普通の扇風機よりも少しだけ冷たい風を出すことができる家電です。
それに対し、バケツエアコンは、バケツ内部に熱交換素子があり、その熱交換素子によって冷気を生み出す。という仕組みをとっています。
この仕組みは、フィンを通して冷気を生み出すエアコンに近いものとなっています。
ですから、バケツエアコンは、一般的な冷風扇よりも冷却効果が高いと予想することができます。
バケツエアコンの発売日
バケツエアコンは、まだ正式には発売されていません。
7月18日から東京ビッグサイトで開催される、猛暑対策展に出展され、その後の発売という流れになります。
猛暑対策展というのは、猛暑関連グッズを展示する展示会で、車でいうところの、東京モーターショーに出品されたコンセプトカーのような感じです。
7月18日に展示されてその後の発売ということで、2018年の夏の時期には間に合わないということになります。
バケツエアコンは、2019年の夏までには発売されるとの予想が出ています。
それから、冷風扇はコードを接続して動かすものが一般的なので、バッテリーを搭載していて、どこにでも持ち運ぶことができる。というのも大きな違いですね。
バケツエアコンの価格
バケツエアコンの価格は、いくらになるのでしょうか。
まだ正式発売前なので、具体的な価格は発表されていません。
他の商品の価格から考えると、バケツエアコンの価格は、10万円程度になると予想することができます。
同社からは、着るエアコン、人間エアコンというものが発売されていますが、これが65000円です。
バケツエアコンは、人間エアコンよりも大きなバッテリーを搭載しているはずで、バッテリーがコストの大半を占めると予想されているので、10万円程度になるだろう。ということです。
どんなところで使うの?
バケツエアコンは、どういったところで使うことを想定されて開発されたのでしょうか。
メーカーである、クールスマイル社のHPでは、
・アイドリングストップしている車内
・休憩所
・エアコンのない部屋
・災害避難所
などでの使用を想定しているようです。
価格が10万円ほどすると予想されているので、休憩所やエアコンのない部屋は、設置できるのであればエアコンを設置してしまった方が快適になるのかもしれませんが、災害避難所なんかにこれが一台あれば、かなり環境が改善できそうですね。
ただしバッテリー式2~3時間しか動かないので、停電していないことが条件になりますね。
建築現場からの要請があった
クールスマイルのホームページ内で、バケツエアコンは、大手ゼネコンからの要請を受けて開発された。と紹介されています。
ということは、建築現場での需要があっての開発ということで、最大の市場は建築現場向けということになるでしょう。
東京オリンピックに向けて、建築現場は活況を呈しているものの、3Kの現場であるということから、若い人材が集まらない。といった声もよく聞かれます。
建築現場にバケツクーラーを置くことで少しでも労働環境が改善され、それをアピールすることで新しい人材を集めることができるのなら、建築会社にもメリットのあることですね。
先ほど10万円程度するだろう。と価格予想を紹介しましたが、大手ゼネコンから大量の注文が入り、大量生産することになれば、大量生産メリットによって、価格が下がるということも想定できます。
バケツエアコンの販売店
バケツエアコンは、どこで購入することができるのでしょうか。
バケツエアコンは、製造元であるクールスマイルのHPから購入するというのが、最も一般的な購入方法です。
クールスマイルという会社は、まだベンチャー企業ということもあり、一般的な家電量販店などでは購入することができないようです。
一部、楽天市場などでも取扱があるお店があるようですが、頻繁に在庫切れになっているようなので、やはり製造元であるクールスマイル社のHPから購入するのが一番良いのではないかと思います。
みんなの声
バケツエアコンの情報がヤフートップニュースで取り上げられてことで、様々な声も上がってきています。
・もうすこし稼働時間を長くしてほしい。2~3時間では作業中にバッテリーが切れてしまう
・建築現場にはとても良いと思う。最近の夏は本当に熱く、熱中症も多発しているのでこういうものを導入してくれるととてもありがたい。
・排気熱は暑くならないのかな?排気熱のようなものが出るんだと嫌だなあ
・何畳くらいの部屋まで冷やすことができるのか、気になる。6畳くらいまでの部屋を冷やすことができるのなら、ありがたい。